事業概要
信用事業
貯金・貸出・為替など、いわゆる金融業務といわれる内容の業務を行っています。
JA・県信連・農林中金という三段階の組織が有機的に結びつき、「JAバンク」として大きな力を発揮しています。全国網の大きな安心感と、JAならではの地域に密着した視野を持ち、地域におけるナンバーワン且つオンリーワンの金融機関を目指しています。
共済事業
長期共済・年金共済・短期共済の積極的な事業活動を展開し、組合員・地域住民一人ひとりの生活保障ニーズに応じた保障の確立を目指しています。病気や災害、交通事故などの万一に備え「ひと・いえ・くるま」の総合保障で毎日の生活をサポートしています。
営農経済事業
営農指導
生活者のニーズと信頼に応える安全・安心で新鮮な農産物を提供するため、トレーサビリティーの実践に取り組むとともに、地産地消による販売先の開拓と販売促進に努め、農家の高齢化・経営規模に対応した生産・販売の支援・振興を図っています。
販売
地産地消の展開による安全・安心な農林畜産物の提供の強化に努めるとともに、直売所等を通じて消費者の皆様に信頼される農産物の販売に努めています。
購買
組合員・地域住民の皆様に肥料・農薬・飼料等の生産資材や快適なくらしづくりに役立つ生活資材の供給をしています。
生活その他事業
女性部活動
ゆとりとふれあい・たすけあいをもとに自立した組織と活力ある地域づくりに取り組んでいます。
総合相談・資産管理事業
無料税務相談やセミナーの開催など総合相談機能の強化に努めています。
組合員の資産(不動産)の有効活用に努め、賃貸物件の管理業務を行っています。
葬祭・生花・仕出事業
組合員・利用者の要望に即した葬儀プランの提案・施行に努め、「奉仕とサービス」をモットーに取り組んでいます。また、初盆・返礼品・ギフト商品などの展示も行っています。
経営管理
「人づくり基本方針」に沿った長期的人材育成方針により、体系別・階層別教育を実施しています。また、コンプライアンス面では、コンプライアンス・プログラムに基づき、不祥事発生・未然防止計画の実践、自主検査実施、連続職場離脱の徹底に取り組み、経営の健全性・信頼性の確保に努めています。