JA北九について
キタキュ情報局
キタキューの特産品
サービス案内
事業所案内
ホーム
> 特産品案内
特産品案内
特産品案内
JA北九の管内には、様々な特産品があります!
JA北九管内にある多くの特産品をご紹介します。
2021.12.30
高糖度を誇る『若松クィーン』はカッパのシールが目印!
ラグビーボールのように楕円の小玉スイカ『若松クィーン』のブランド名でハウスと露地で...
2021.12.30
「若松潮風Ⓡプレミアム」~玄界灘の潮風で育まれた有機の恵み~
大玉スイカ『若松潮風®プレミアム』の魅力は、...
2021.12.30
地元限定!最高級黒毛和牛~小倉牛~
北九州が生んだ、牛肉の最高傑作 ...
2021.12.30
若松水切りトマト ~他とは全然違う、トマトの中のトマト~
水やりを極限まで制限する独自の栽培方法で、甘味がギュ~と濃縮されたトマト...
2021.12.30
高倉びわ~100年の歴史をもつ初夏の味~
4月下旬ごろから晴れた日はびわを栽培している山が白く輝いたようになります...
2021.12.30
冬を彩る人気の鉢花~シクラメン~
シクラメンは別名「篝り花(かがりばな)」とも呼ばれ、花の少ない冬を彩り、...
2021.12.30
若松潮風®キャベツ~玄界灘の潮風で鍛えし、珠玉の一品~
若松地区は、昭和47年に国のキャベツ指定産地となって...
2021.12.30
大葉春菊
北九州市小倉南区で栽培されている「大葉春菊(おおばしゅんぎく)」 ...
2021.12.30
いちじく~美容と健康のミカタ!~
8月になると、赤く色づき収穫期を迎えるいちじく。 ...
2021.12.30
春の味覚!~合馬たけのこ~
小倉南区の合馬地区を中心に栽培され、全国的にも知名度の高い「合馬(おうま...
1